日本市場で異業種銘柄が活況 小売・通信・航空の攻勢分析
2025/03/21 10:57
四季報予想 2025年大化け期待の5銘柄(10月31日発表分)

本日の東京株式市場では、業績見通しや増配などの企業発表をきっかけに値動きの振れ幅が拡大。輸送機械や自動車関連の下落が目立つ一方で、ディフェンシブ銘柄には買いが集まる展開となりました。
日本たばこ産業(2914) – 上場来高値、2度目の増配を好感
日本たばこ産業(JT、2914)が急騰し、上場来高値を更新。終値は5,365円(前日比440円高、+8.93%)で取引を終えた。今期2度目となる増配発表が好感され、国内外の投資家による買いが膨らんだ。安定した収益構造と高配当が評価されている。
川崎重工業(7012) – 続伸、NY地下鉄車両2200億円受注で買い優勢
川崎重工業(7012)が続伸。終値は12,400円(前日比270円高、+2.23%)。ニューヨーク市向け地下鉄車両を約2,200億円で受注する見通しと伝わり、鉄道インフラ関連需要拡大への期待が買いを誘った。
デンソー(6902) – 大幅反落、品質費用引き当てで純利益見通し下振れ
自動車部品大手のデンソー(6902)が大幅反落。終値は2,161.5円(前日比138.5円安、-6.02%)。2026年3月期の純利益見通しが下振れとなり、品質関連費用の引き当て負担が重荷となった。投資家の失望売りが広がった。
日産自動車(7201) – 反落、今期2750億円の営業赤字見通し
日産自動車(7201)が反落。終値は353.5円(前日比15.2円安、-4.12%)。2026年3月期の営業赤字見通しが2,750億円に達するとの報道が嫌気され、業績回復への不透明感から売りが先行した。
ニデック(6594) – 続落、9年ぶり安値に下落
精密モーター大手のニデック(6594)が続落し、9年ぶり安値をつけた。終値は1,883.0円(前日比64.0円安、-3.29%)。取引終了後にTOPIX(東証株価指数)から除外されることが発表され、機関投資家の売りが出た。
本日の市場では、業績修正や指数入れ替えなどを背景に明暗が分かれる展開。特に輸送機械関連株の下落が指数を押し下げる一方で、高配当ディフェンシブ銘柄が相場の支えとなった。
本日の東京株式市場では、業績見通しや増配などの企業発表をきっかけに値動きの振れ幅が拡大。輸送機械や自動車関連の下落が目立...
2025/10/31 14:20
本日の東京株式市場では、主力株の軟調さと中小型株の強さが対照的な展開となりました。米ハイテク株安を受けて大型株には売りが...
2025/10/23 14:27
本日の東京株式市場では、企業業績や需給動向に左右された個別株の値動きが目立ちました。IT関連から食品、生活雑貨まで幅広い...
2025/10/03 14:20
本日の東京株式市場では、業績や需給動向を背景に値動きの鮮明な銘柄が相次ぎました。食品、機械、IT関連まで幅広い分野で個別...
2025/09/05 14:25
本日の東京株式市場では、個別材料や業績動向を背景に物色が入り混じる展開となりました。特に電子商取引や半導体関連、食品、A...
2025/09/01 16:20
2025/03/21 10:57
2025/04/25 18:26
2025/03/16 22:30
2025/05/07 20:46
2025/02/26
2025/08/13 13:31
2025/07/28 16:56
2025/07/19 22:30
2025/07/16 15:43
2025/07/07 18:30
| 銘柄 | 利回り |
|---|---|
| 13205 ダイドーリミテッド | 9.95% |
| 29782 ディーエムエス | 7.85% |
| 39282 いちごグリーンインフ | 7.65% |
| 43665 エニグモ | 7.43% |
| 59287 ジャパン・インフラフ | 7.38% |
| 銘柄 | 株価 |
|---|---|
| 14418 | 1,381(15:30) +300(+27.75%) |
| 25952 | 266(15:30) +55(+26.07%) |
| 36190 | 678(15:30) +100(+17.30%) |
| 48105 | 544(15:30) +80(+17.24%) |
| 57271 | 870(15:30) +110(+14.47%) |