四季報予想 2024年大化け期待の5銘柄(4月30日発表分)
北國フィナンシャルホールディングス(7381)
石川県の地方銀行、 北國フィナンシャルホールディングス(7381)は4月26日、前2024年3月期決算を発表した。経常利益は144億6100万円(前々期比9.8%減)、純利益90億5500万円(同3.5%増)と、期初計画である経常利益165億円、純利益110億円は未達に終わった。通期110円の配当は計画どおり実施する。
良品計画(7453)
こうした点を踏まえて、「3月期決算以外の業績好調の企業」という視点で注目したいのが、「無印良品」を運営する良品計画(7453)だ。
日本オラクル(4716)
日本オラクル(4716)はガバメントクラウドの事業者として選定されたことを契機に、とりわけ地方自治体にターゲットを絞ったマーケティングや教育プログラムの充実を掲げている。政府・自治体職員向けにOCI(Oracle Cloud Infrastructure)のトレーニングを無償提供し、自治体のデジタル・トランスフォーメーションを支援する地元のパートナー企業に向けてもスキル・トレーニングを展開するなど、細かな戦略を進めている。
カーリットホールディングス(4275)
化学品、ボトリング、産業用部材、エンジニアリングを手がけるカーリットホールディングス(4275)が後場に入り、プラス転換した。一時は1205円まで上伸し、5月13日の年初来高値1163円を更新した。午後1時51分現在、前日比33円(2.9%)高の1171円と大幅反発している。
戸田建設(1860)
準大手ゼネコンの戸田建設(1860)が後場に入り、急騰した。一時は1126.5円まで上伸し、5月13日の年初来高値1081.0円を更新した。午後1時30分現在、前日比90円(8.8%)高の1116.5円と反発している。
Published on: 2024/12/06
Published on: 2024/11/12
Published on: 2024/08/06
Published on: 2024/08/01
Published on: 2024/04/30
1: 8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ(三菱UFJ) | 6: 2914 JT |
2: 7408 ジャムコ | 7: 7453 良品計画 |
3: 9432 日本電信電話(NTT) | 8: 8411 みずほフィナンシャルグループ(みずほFG) |
4: 7203 トヨタ自動車(トヨタ) | 9: 8316 三井住友フィナンシャルグループ(三井住友FG) |
5: 8058 三菱商事(三菱商) | 10: 6857 アドバンテスト(アドテスト) |
銘柄 | 株価 | 値上がり率 |
1位 7078 - INCLUSIVE(INC) | 815(15:30) +187 | +29.78% |
2位 4889 - レナサイエンス(レナ) | 382(15:30) +80 | +26.49% |
3位 190A - Chordia Therapeutics(コーディア) | 391(15:30) +80 | +25.72% |
4位 4376 - くふうカンパニーホールディングス(くふうカンパ) | 245(15:30) +35 | +16.67% |
5位 7112 - キューブ | 570(15:30) +80 | +16.33% |
銘柄 | 株価 | 値下がり率 |
1位 4736 - 日本ラッド | 857(15:30) -300 | -25.93% |
2位 6864 - エヌエフホールディングス(エヌエフHD) | 1,402(15:30) -400 | -22.20% |
3位 4935 - リベルタ | 4,390(15:30) -1,000 | -18.55% |
4位 269A - Sapeet | 3,160(15:30) -700 | -18.13% |
5位 3656 - KLab | 139(15:30) -29 | -17.26% |